ずぼら主婦ならでは!手間なし食材冷凍法ーその1

主婦スキル記事を書くたびの常套句になりつつありますが。。。
今日の話題の食材冷凍法も、胸を張って紹介できるほどの知恵ではないです💦
ごめんなさい(笑)
でも、忙しい毎日の中でいかに手を抜いて家の仕事をこなしていくか、
は現代人の課題だと思うので、こんな簡単な方法でも役に立つんだ~と思っていただければ嬉しいです。
特に料理が苦手な人の参考になってくれればいいな~。

ということで、今日紹介するのは私がよく冷凍する食材と簡単な活用方法について。
私は買い出しに出かけるのが嫌いなので(Stay Homeになってから気づきました💦)、買い出しに出かけるのは1~2週間に1回くらいの頻度です。
買い出しで仕入れた大量の食材たちは、
作り置きや冷凍保存にして、少しずつ消費していきます。
そして、冷凍する手間も最低限、料理の手間も最低限に考えた結論は、
調理の時に火を通す野菜は冷凍に向いているということ。
では、実際に一つずつ見ていきましょう~(笑)

①ベーコン
しょっぱなから野菜じゃないんかい、とツッコまれそうですが💦
ベーコンは最も顕著に私の手抜きが現れる食材なので、ここから始めます~( ´艸`)
アメリカでは大抵1パックが1ポンド(大まかに450g)くらいで、
特にCostcoで買った時は3パックか4パックが1セットになっているので大量です。。💦
以前は一回に使う量ずつ小分けにしてラップで包んでいたのですが、
大量だと面倒くさいし、ラップごとレンジにかけた時間が長すぎてラップが肉の脂で溶けかけたり💦ということが何度もあったので、
改良を重ねて今の方法に辿り着きました(笑)

<冷凍法>
パックから出して、何枚ものベーコンが重なり気味に並んでいる状態を、そのまま端っこから切っていきます。
我が家の場合は3cm幅くらいでしょうか。。
場所によっては脂身ばかりの場所も出てきますが、それはそれで使いようがあるのであまり気にしない。

切ったベーコンを固まりごとに天板に並べて、軽くラップをかけて天板ごとそのまま冷凍庫へ

固まったら取り出し、まとめてフリーザーバッグに入れて保存。

<使用法>
使う時は必要な量の固まりを出して使う。
冷凍のまま調理すると、なかなか剝がれなかったり、脂身がブヨブヨとした感触になりがちなので、レンジの解凍機能を使ったり、前もって冷凍庫から出しておくと調理がスムーズ。
脂身がまとまった部分は洋食を作る際に、ニンニクを炒める油の代わりに使うなど、食べる部分というより油として使うことでコクが出ます。
ドレッシングを作る時にオイルの代わりに炒めたベーコンの脂を使うのも美味しいです!

②キノコ
キノコ類全般は凍ったままお鍋やフライパンに投入するとすぐに解凍できます。
切りたいときも冷凍庫から出してしばらくすると包丁で簡単に切れるので、時短に最適。
しかも、キノコは基本的に過熱をする食材なので、特に食感が問題になることもないです。

<冷凍法>
石づきを取り除いて適当な大きさに切る、もしくはシメジのようなものならバラバラにする。
フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ

<使用法>
お鍋にそのまま入れて味噌汁の具にしたり
調味料をかけてレンジで加熱して副菜にするのも簡単(ポン酢とか、バター醤油とか)
炒め物、煮込み料理など、色々な料理で使えます。

③ トマト
私の一押しの冷凍法~
冷凍する時は加熱料理を前提にしています。
冷凍して解凍することで、すでに潰れやすくなっているので
煮込み料理には最適な形状になります。

<冷凍法>
へたを取ってきれいに洗って水気を取る
丸のまま何個かまとめてフリーザーバッグに入れて、冷凍庫へ。。。

簡単すぎ。。。💦

<使用法>
煮込み料理の時は凍ったまま他の材料と一緒に鍋に投入。
我が家の定番ミートソースでもこの方法です~
トマト煮とかパスタとかにも使えます。
調理するうちに皮がはがれるので、簡単に取り除けて湯剥きの手間もなし!
鍋の中で解凍されるのを待てない場合は、レンジで解凍して使ってください。

④ズッキーニ
ズッキーニも加熱調理を前提に、冷凍します。
でも、しっかりとした食感や歯ごたえを残したい場合は生から調理が基本です。

<冷凍法>
キレイに洗う、水気を取る
へたとおしりを落として、一口大に切る
(輪切りでも角切りでも、自分の好みでOK)
フリーザーバッグに入れてまとめて冷凍~

<使用法>
凍ったままフライパンや鍋に投入して、炒め物やソテー、煮込みやスープに使えます。

ちなみに時間がない時には、今日紹介した冷凍食材(など、好きな組み合わせで)を鍋に入れて水とコンソメを入れて火にかけたら、スープが出来上がります。
調理しやすいサイズにカットしてあるので簡単、お手軽です~

と、こんな感じでどうでしょうか?
あまりにもお手軽すぎて、何を今更。。。と言われそうですが、
野菜の冷凍って意外と盲点なんですよね。
しかも、時短につながるので、忙しい人はぜひ真似してみてください!
買いすぎて腐らせてしまう予防にも役に立ちますよ~(←実体験💦)

コメント

タイトルとURLをコピーしました