時短料理の強い味方:自家製常備調味料の紹介

初めに謝らせてください💦
堂々とタイトルにしていますが、
自家製調味料と言っても、すばらしいレシピがあるわけではないです。
時間管理がへたくそな私が、どうすれば楽ができるかな。。。と思い
色んな記事や動画を参考しながら試行錯誤している中での
ちっちゃな主婦の知恵です。

前にも書いたことがありますが。。。
私は昔から料理とか片付けとかのコツについての記事読むのが好きです。
最近は動画も色々と出回っているので、動画ももちろん観ますが
でも。。。自分の生活にしっかり役立っているかというと疑問。。。💦
知識は色々あるはずなんですけどね~。
なぜそれを自分の生活に生かせないのか。。。と我ながら苦笑いが出てしまいます。。。
それでも、毎日少しずつ改善を試みて、いつかは自分の理想の暮らしに近づければいいな~という目標はあるんですよ(笑)。

さて、そういうわけで今回は料理についてです。
自分でいうのも何ですが。。。要領が悪い女です
不器用さも兼ね備えています💦
なので、いつも”時間が足りない~(´;ω;`)”と思いながら家事をこなしているのです。
料理はどちらかと言うと好きな方ですが、
ファンシーな料理からは対極な位置にある私の主婦料理(笑)
材料を切るのも、料理の味付けもいつも適当~💦
旦那様の言葉を借りると”再現性の低い料理”をよく作っています。
旦那様曰く「”お、これ美味い!また作ってよ”、と言っても同じものが出てきた試しがない。。。💦」
その時の気分で調味料の配分や火の通り加減など、諸々の要素が変化するので、
「こんな感じだったかな?」でしか作れないんですよね~(笑)

で、毎日走り回ってるので
料理も時短でと思ってちょいちょい作り置きをするようになりました。
その中でも結構役に立つものに調味料があります。
。。。すみません今回も本題までにえらく脱線しましたが。。。
基本は時間がある時にまとめて作っておく、ってだけですが、
急いでいる時、疲れている時に意外と役に立つんですよね~。

我が家の定番① ガーリック入りオリーブオイル
ニンニクをスライスしてオリーブオイルに付け込んでおくだけです💦
一週間くらいで使いきれるくらいの量を作ってびんに保存。
我が家は洋食には大抵このオイルを使います。
オイルにすでにガーリックの風味がついているので、
お肉を焼いたり、パスタ作ったりすることで一気に洋食っぽくなります。
用途によっては付け込んでいるニンニクも一緒に炒めて使います。
ニンニクを切って、風味が出るまでニンニクを炒める工程が省略できるので時短になります。

我が家の定番その②中華風万能調味料
割合はいつも適当なので、材料と作り方だけ紹介💦
ニラ(小口切り)、ねぎ(小口切り)、干しエビ、すりごま、
の材料をびんに入れて
酒、しょうゆ、ごま油、みりん(若干)を
上の材料が浸るくらいまで、適当にびんに入れていくだけ~💦
しょうゆ3に対して、酒が2、ごま油が1くらいでしょうか。。。
恐ろしいほどにいつも適当です。
炒め物の調味料としても使えるし、
冷ややっこや、焼いた野菜の上にトッピングするだけでボリュームいっぱいの副菜になってくれます。
ちなみに上に挙げた具材は基本の材料であって、
その時々で他に合いそうな物を投入してみたり、無いものは省いたりしています。
鰹節とか、干しシイタケを戻したもの、とか。

定番調味料その③ 甘酢
甘酢も簡単なので、最近は自分で作ってます。
以前は酢とすし酢を両方常備してたんですが、収納場所をとって邪魔なので💦
酢と砂糖(同量くらいかな~)を火にかけて砂糖が溶けるのを待つだけ。
その時の気分によって、みりんを足したり、ちょっと唐辛子を入れてみたりとアレンジします。
甘酢はそのまま置いておくと言うより、何かしら漬け込んでいることが多いですね。
玉ねぎをスライスしたものとか、カブ、キュウリ、パプリカといった感じ。
これまた、その時に目について酢漬けに合いそうな物を~
甘酢だけだと、そのままご飯に混ぜてすし酢に使ったり。
付け込んでいる野菜たちは、グリーンサラダに乗せてみたり
他の材料を2ー3品足して、酢の物にしたり。
あっと言う間にそれなりの副菜になってくれるので
時短だし、手抜き感が減ります。

と、まあこんな感じです。
どれも、ちょっとひと手間であっという間にできてしまうものなので
毎日の料理の片手間に作ることができるものたちです。
所要時間数分、くらいの世界ですね💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました